//
NHKテレビで、「花の生涯」(舟橋聖一原作、北条誠脚本、冨田勲音楽、尾上松緑主演)の放送が開始される。大河歴史ドラマの始めとなる。 / 衆議院が、核実験禁止を決議する。 / 福島県いわき市のパチンコ店「グリフィン」で、設置したばかりの最新技術のプリペイド・カード受付け機127台が盗まれる。 / 西園寺公望、没。70歳(誕生:明治4(1871)/10/23)。最後の元老。 / 恩給法が改正公布され、軍人恩給が復活する。 / 後亀山天皇が、足利義満の申入れにより南北朝の合一を行うべく入京して嵯峨大覚寺に入る。 / 倉石農相が、2月6日の憲法他力本願の発言の責任を取って辞任する。 / 米沢で行われている第47回べにばな国体で、競泳の男子800メートルリレー決勝で、いったん1着となった静岡の選手たちが、喜びのあまり他の選手のゴールイン前に次々にプールに飛込み、失格となる。 / 野呂元丈(のろげんじょう)没。69歳(誕生:元禄6(1693)/12/20)。医師・本草学者。 / 連合艦隊がガダルカナル島沖、ポートモレスビー方面の敵艦船や地上を攻撃する「い号作戦」を開始する。 / >
//
// //
//