//
出口ナオ、王仁三郎らが、金明霊学会を大日本修斎会(後の大本教)に改組する。 / 奇星が出現する。そのため、「嘉承」と改元する。 / 広岡浅子、没。71歳(誕生:嘉永2(1849)/10/18)。実業家で、日本女子大学校の創立の後援、YWCA創立中央委員、大阪YWCA創立準備委員長などを勤めた。 / 高橋秀俊博士、没。70歳(誕生:大正4(1915)/01/15)。日本独自のコンピュータのパラメトロンの発明者、慶應義塾大学教授・東京大学名誉教授。 / 「磯野家の謎」を出版した飛鳥新社が脱税で摘発される。 / 環境庁と運輸省が76年度自動車排ガス規制基準を発表する。 / 24年間トップを走っていた「少年ジャンプ」が急激に部数を落とし、2位の「少年マガジン」とほぼ並んだことが報道される。 / 藤沢浅二郎が東京俳優養成所を設立する。 / マッカーサーが、極東軍事裁判所条例を承認する。 / 衣笠貞之助監督の「忠臣蔵」が封切られる。 / >
//
// //
//