23147
1985/6/30
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
大蔵省が、日興證券に公社債投資信託を承認する。 / 東京地検特捜部が、元運輸政務次官の自民党代議士佐藤孝行をエアバス導入延期の請宅を受け、現金200万円を受け取った受託収賄罪の疑いで逮捕する。 / 外務省機密漏洩事件で、東京地検が蓮見元事務官を釈放し、国家公務員法100条(秘密を守る義務)違反で起訴する。西山記者を同111条(秘密漏洩をそそのかす罪)で起訴する。起訴状では「蓮見事務官をホテルに誘って情を通じたあげく」と男女の私的関係に絡む機密漏洩事件とする。 / 札幌の時計台の修理が終り、新装オープンする。 / 第37回レコード大賞が、小室哲哉が生んだtrfの「Overnight Sensation」に決まる。 / 北条時村が北条宗方に暗殺される。64歳(誕生:仁治3(1242))。幕府の連署。 / 国立予防衛生研究所の調べで、長崎県の30代の男性が、国内でほぼ根絶されたポリオにかかった疑いが濃いことが判明する。男性の子供が受けた生ワクチンが毒性の強いウィルスに変化したものとみられる。 / 第2次近衛文麿内閣が成立する。陸相には東条英機が就任する。 / 1990年7月6日に起きた校門圧死事件で、圧死させた細井敏彦元教諭に対し、神戸地裁が禁固1年執行猶予3年の判決を下す。 / 備前藩の行列に対しアメリカ人が無礼を働いたということから備前藩士が発砲し騒擾(そうじょう)事件が起こる。 / >
//
// //
//