//
恐喝罪と詐欺未遂罪に問われた元暴力団幹部でオウム真理教幹部の中田清秀の判決公判が名古屋地裁で行われ、詐欺未遂で懲役1年、執行猶予3年の判決が下される。恐喝罪は無罪となる。 / 本居長世、没。61歳(誕生:明治18(1885)/04/04)。「七つの子」を作曲した。 / 日米構造協議で焦点の公共投資拡大について、海部首相が91年度から10年間で投資総額を430兆円に増額する決断を下す。 / 幕府が江戸城の防火令を出す。 / 児玉誉士夫、没。72歳(誕生:明治44(1911)/02/18)。ロッキード事件。 / 東京の丸ノ内に日本郵船ビルが竣工する。 / イギリスの世界一周の熱気球が広島上空を通過するのが確認される。 / 第1次印パ紛争で休戦境界線を画定する。 / 幕府が仙台藩主伊達綱宗に不行跡を理由に逼塞を命じる(伊達騒動の始り)。 / 東京地検が、血友病患者がエイズウィルスに感染して死亡した問題で、治療を指導していた前帝京大学副学長の安部英(たけし)(80)を業務上過失致死の疑いで逮捕する。 / >
//
// //
//