//
静岡県三島市の特別養護老人ホーム建設をめぐる贈収賄容疑で、静岡県警捜査2課と三島署が三島市の堤亮一助役(63)を収賄の疑いで、市内の「信義福祉会」の塩崎康信理事長(52)を贈賄の疑いで逮捕する。 / 平沼運輸大臣が、コスモ信用組合から顧問料を受け取っていたことが判明する。 / 武田信虎が上杉憲房と甲斐国猿橋で戦う。 / パキスタンで誘拐された3人の早稲田大学生が解放される。国際情勢を知らぬ無謀な行為に批判が集中する。 / 荒川豊蔵没。91歳(誕生:明治27(1894)/03/21)。陶芸家。 / 中国残留日本人孤児たち67人が来日する。この回で26回目の訪日調査。 / 諸国が大洪水となる。 / フジテレビで、渥美清主演のドラマ「男はつらいよ」の放送が始る。やがて松竹で映画化され前代未聞の人気シリーズ映画になる。 / ブリュッセルの情報G7に出席している大出俊郵政相が、公衆回線を専用回線の一端につなぐ「公−専」接続を4月から認める方針を明らかにする。これでNTTの民営化に関わる規制緩和の最後の課題に向かうことになる。 / 杉並区に住むオウム真理教の80歳の女性信者の土地がオウム真理教に寄付される。 / >
//
// //
//