//
神奈川県警が、7月中に起った2つの容疑者取り逃がし事件(8日の大和市と30日の川崎市)について警察本部長以下18人の処分を発表する。 / 埼玉医大倫理委員会が、性転換手術を承認する。 / 東大運動会でヤード制を改めてメートル制を採用する。 / 千葉県浦安市舞浜沖で、6人が乗ったプレジャーボートが転覆し、2人が死亡、3人が行方不明となる。 / 新潮社が『世界文芸全集』全32巻の刊行を開始する。 / この年最後の東京外国為替・株式市場は、一時1ドル=116円とこの年の円の最安値を更新する。 / 三木鮎郎が胆のうがんのため東京都港区の病院で没。72歳(誕生:大正13(1924)/06/26)。「スター千一夜」や「11PM」などのテレビ番組の人気司会者で放送作家。三木鶏郎の弟。 / 応仁の乱が続く。西軍の大内政弘が大軍を率いて入京する。 / ベーカー財務長官に召集された臨時の主要先進国蔵相会議がニューヨークのプラザホテルで開かれる(プラザ合意)。これ以降、アメリカ主導の経済体制は崩れ、円高が急進することになる。 / 上村松園没。75歳(誕生:明治8(1875)/04/23)。日本画家。 / >
//
// //
//