//
古田織部が、豊臣方に内通した罪を問われ、伏見の自邸で切腹する。72歳(誕生:天文13(1544))。武将で茶人。 / 名古屋地方裁判所、岐阜県美濃加茂市の雨水浄化設備設置事業を巡り、業者から30万円を受け取ったとして受託収賄罪などに問われた藤井浩人同市市長に対する裁判で、贈賄を認めた業者側の公判での供述の「信用性に疑問があり、その他の証拠を考慮しても、現金授受があったと認めるには、合理的疑いが残る」として無罪判決。 / 厚生省が、平均寿命は男66歳、女71歳となっていることを発表する。 / 感動や共感を呼んだ夫婦に贈られる「日本ナイス・カップル大賞」の96年度受賞者に、松本サリン事件の被害者の河野義行さん、澄子さん夫妻ら3組が選ばれる。 / 源頼朝が藤原泰衡追討のため国府である多賀城に到着する。 / 三浦梅園、没。67歳(誕生:享保8(1723)/08/02)。思想家で条理学。 / 橋本首相が、国会内でサイジアラビアのサウド外相の表敬訪問を受ける。サウド外相は、ファハド国王の健康について、順調に回復していると述べる。 / 新潟地震。新潟県村上市沖粟島付近を震源とする大地震が発生する。マグニチュード7.5。被害は東北・関東にも及び、全国で死者26人、負傷者447人、家屋の全壊全焼は2240戸。 / 全国高校野球選手権大会で作新学院が優勝し、初の春夏連続優勝を成し遂げる。 / 美幌炭坑でガス爆発があり、170人が死亡する。 / >
//
// //
//