//
敦賀市の動燃の「もんじゅ」が臨界に達する。 / 雲仙普賢岳に噴火災害の救援に派遣されていた陸上自衛隊が撤退する。 / 幕府が、先手赤井七郎兵衛を博奕徒考察に任命する。 / 幕府が徳川斉昭の謹慎を解く。 / 佐藤一斎、没。88歳(誕生:明和9(1772)/10/21)。儒学者。 / 浜口蔵相が議会で、金解禁は時期尚早と言明する。 / タイのポット警察長官が、偽ドル札事件の捜査が終わった後、「よど号」乗っ取り犯の元赤軍メンバーの田中義三(47)を日本に引き渡す意向があることを明らかにする。 / 延暦寺の僧徒の訴えにより、贈大僧上益信の大師号を停止する。 / 西尾末広、堂前孫三郎らが職工組合期成同志会を大阪で結成し、非知識階級による組合活動を目指す。 / イチモンジセセリの大群が大阪市内を通過する。 / >
//
// //
//