//
選抜高校野球大会の準決勝で、横浜高校がPL学園を逆転で破って5年ぶり2度目の決勝進出を決める。 / 北海道庁の主唱により、北海道アイヌ協会が結成される。 / 東京駅に世界初のエアカーテン式喫煙所が設置される。 / 桂首相が新党結成の計画を発表する。 / 水戸藩が表高28万石から35万石になる。 / 後白河院の法住寺に踏込んだ高尾上人文覚が、後白河法皇に要求をつきつけ聞き入れられないとみるや天皇家を誹謗したため、北面の武士に逮捕される。 / ブルガリアで行われた世界女子レスリングで、山本美憂ら4人が優勝する。 / 政府が、経済安定10原則を発表する。 / 島田修二郎が呼吸不全で京都の病院で没。87歳(誕生:明治40(1907)/03/29)。東洋美術史研究で世界的に貢献した美術史家でプリンストン大学名誉教授。 / 前年10月から東京・京都・函館・名古屋で起っていた連続ピストル射殺事件の犯人として永山則夫が逮捕される。新聞各紙は「類似事件の再発を防ぐため」として、未成年(19)でありながら、犯人の実名・写真入りで報道する。 / >
//
// //
//