//
江戸の火消しを再現する第1回記念纏祭が開催される。 / 島根県安来市の市長選挙が行われ、島田二郎(44)が初当選する。 / 本多忠良、没。老中。 / 赤井電機が、経営不信で香港の多国籍企業セミ・テックグループに買収され資本傘下に入ると発表する。 / 東京六大学野球リーグ戦で、慶早復活第1戦が行われる。 / [ロシア暦5月1日]日露戦争、ロシアのバルチック艦隊が、インドシナのカムラン湾で増援艦隊と合流し、総計50隻の大艦隊となって北上する。 / 東大寺の僧の重源の申請により摂津国魚住・大輪田の両泊を修築させる。 / 東京地裁で、信者監禁の疑いが持たれているオウム真理教付属医院看護婦の小宮英子ら2人の初公判が開かれる。 / 武田元繁が吉川元経の属城有田城を攻める。しかし当主の幸松丸を助けて参陣した毛利元就(21)が奮戦し初陣を飾る。 / 小石川馬場から出火し、評定所他大名・旗本屋敷・町屋を焼き、日本橋・深川まで200余町が焼失する。 / >
//
// //
//