//
中国の天津市に日本に強制連行された人々の名前を刻んだ記念碑の除幕式が行われる。 / 文豪夏目漱石、誕生。 / 章子内親王を皇太子妃とする。 / 専門学校令が公布される。これにより私立大学は認められず、私立専門学校として認可する。 / ルソン国使が秀吉を訪ね、黒像1隻と銀器を贈り物とし入貢を求める。 / 高市皇子(たけちのみこ)没。43歳(誕生:白雉5(654))。天武天皇の子で太政大臣。長屋王らの父。壬申の乱では父とともにかけつけ全軍を統率した。 / 女優の野際陽子が富山県に誕生。 / 英勝院(於梶の方)没。65歳(誕生:天正6(1578)/11/09)。家康の側室で家康の5女市姫の生母。 / 高山樗牛が、肺結核のため平塚で没。32歳(誕生:明治4(1871)/01/10)。作家・評論家で文学博士。 / 東大阪市の花園ラグビー場で全国大学ラグビーの準々決勝2試合があり、慶應義塾大学、関東学院大学が勝ち上がる。慶應義塾大学は13年ぶりの4強入りとなる。 / >
//
// //
//