//
拓務省が、治安が安定したとして満州移民計画策定を開始する。 / ソニーが、日本企業で初めてニューヨーク証券取引所に株式を上場する。 / 興福寺東金堂が焼失する。 / 最高裁が、平成5年4月に行われた石川県珠洲市の市長選挙が不在者投票がずさんであったとして、選挙の無効の判決を言い渡す。この結果、原発推進派の林幹人市長が職を失うことになる。 / TBSがビデオをオウム真理教に見せたとした事件で、郵政省が調査を行うことを決めたことを明らかにする。 / 京都に大風が襲う。 / 義持没後に開けられた将軍決定のくじびきの結果は、僧義円が足利家の後継者となるというもの。義円は還俗し6代将軍義宣(のちの義教)となることになる。 / 川端康成、横光利一らがプロレタリア文学に対抗すて新興芸術派倶楽部が結成される。 / 尚円、没。62歳(誕生:応永22(1415))。琉球王。 / 戸井田三郎が急性心筋梗塞のため兵庫県姫路市の病院で没。78歳(誕生:大正7(1918)/06/12)。元厚相で、総選挙に自民党公認で立候補していた。 / >
//
// //
//