//
幕府が、相国寺への女子の出入りを禁止する。 / 国防会議が、第3次防衛力整備計画の大綱を決定する。 / 三好長慶が摂津の越水城を攻略する。 / 國松孝次警察庁長官が全国警察本部長会議で訓示し、「有事即応力を強化しプロ中のプロを育成する必要がある」と述べる。 / 東京都保谷市の東京地裁八王子支部判事宅に時限式の放火装置が仕掛けられ、乗用車と車庫の屋根などを焼く。警視庁は陸上自衛隊北富士演習場に反対する過激派ゲリラ事件とみて捜査を始める。 / 日本実業協会が創立される。会長は渋沢栄一。 / 大相撲の第5回勝ち抜き優勝戦の幕内決勝で曙が貴乃花を破り、優勝賞金400万円を獲得する。 / 奥多摩スケートリンクが開業する。 / 大久保忠隣(ただちか)没。76歳(誕生:天文22(1553))。徳川幕府きっての功臣ながら大久保長安に連座したとされて不遇の晩年となった。 / ボルネオ・タラカン島のオランダ軍が降伏する。 / >
//
// //
//