//
慶應義塾大学理工学部の前身の藤原工業大学を設立する藤原銀次郎誕生。 / 脅迫電話で中止になっていた柳美里(28)の芥川賞受賞記念サイン会が、60人が警備する中、東京都新宿区の日本出版クラブ会館で開かれる。 / 新潟県の「三条新聞」が、神戸市の連続殺傷事件で逮捕された少年の顔写真を掲載した「フォーカス」のコピーを掲載する。翌日、謝罪文を掲載する。 / 25日の青物横丁駅での医師射殺事件の犯人野本正巳が逮捕される。犯人にトカレフを売った暴力団員は31日に逮捕され、トカレフも習志野市内の公園で31日に発見される。 / 政府の安全保障会議で、TMD構想の技術研究をアメリカと共同で始めることを正式に決める。 / 都内にスモッグが発生する。 / 第2回内国勧業博覧会が上野公園の博物館で開かれる。 / 野菜生産出荷安定法が公布され、キャベツなどの指定野菜の需給見通し公表制・指定産地制などが盛り込まれる。 / 共産党が、公明党が藤原弘達らの著作に不当な圧力をかけていると批判する。 / 労働運動家で社会党参議院議員の赤松常子が智城の妹として山口県に誕生。 / >
//
// //
//