//
国民生活安定緊急措置法が解除される。 / 秋田藩の佐竹義宣がキリスト教徒33人を処刑する。 / 総理府が1月に実施した「自衛隊・防衛問に関する世論調査」で、防衛費について「現状維持」を望む人が58.5%となり最高を記録したことが明らかになる。また、PKOへの自衛隊参加も48.4%が肯定的で91年2月の調査を2%上回る。 / 社会党委員長になる佐々木更三が宮城県に誕生。 / 延暦寺衆徒が蜂起し、将軍義教が諸将に攻撃を命じる。 / フィリピンの歌手、マリーン(Marlene)誕生。 / 厚生労働省の専門部会が人工多能性幹細胞(iPS細胞)から心筋細胞を作り、心臓病患者に移植する慶應大チームによる臨床研究計画を了承。 / 近衛天皇の死により藤原忠通は引続き関白となり、弟頼長は内覧を止められる。 / 閣議が国税整理案大綱を決定する。 / 社民党が、政治倫理確立法やガイドライン関連法案をめぐる自民党との対立を理由に、夏の参院選前に閣外協力を解消する方針を決める。 / >
//
// //
//