//
第34回衆議院議員選挙が行われ、自民党が保守系無所属8人を加えてようやく過半数を得る。 / 閣議が、全国総合開発計画を決定する。 / 神戸港外で、船に満載してあったダイナマイトが爆発する。2万戸が被害を受ける。 / A氏が非加熱製剤を投与される。この日採血した血清からエイズウィルス遺伝子が検出される。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会の日本戦の入場券が大量に入手できないことが判明し、日本の旅行会社が対応に苦慮する。不足分は2万3000枚で、ツァーを中止する会社が続出する。 / 午前10時53分、H2の4号機が種子島宇宙センターから打ち上げられる。ロケットは地球観測衛星「ADEOS」など2衛星を軌道に乗せる。 / 拓務省が、移民の花嫁を養成する女子拓務講習会を開催と決定する。 / 小渕恵三首相が、自民党本部での全国幹事長・政調会長会議で北朝鮮の弾道ミサイル問題に触れて、偵察機能を含む多目的衛星導入の必要性を強調する。 / 徳川慶喜が勝海舟に説得され、恭順の実をあげるため江戸城を去り、上野寛永寺に謹慎することになる。 / 具志堅用高 アルフォンソ・ロペス(パナマ)に7RKO勝ち 王座防衛⑧ / >
//
// //
//