//
解体新書の翻訳を開始する。3年6ヵ月を要す。 / 早川紀代秀が、地下鉄サリン事件の数日前に麻原や村井などが出席する会議に出席してサリン噴霧の計画を協議していたことを認める供述を始める。林郁夫の供述によって、新実智光がサリンを発射するのに失敗して中毒したことがあること、サリンを飛行船や迫撃弾で空からまく計画を聞かされていたことなどが判明する。警視庁は、早川、新実、岡田弘幸(32)を殺人と殺人未遂の疑いで再逮捕、中田清秀を詐欺未遂で再逮捕する。 / 源頼朝が、武士の乱行のため、院宣を得て37ヵ国および九州の地頭を停止させる。 / 石油業法が公布される。 / 全学連が第5回大会を開催する。共産党国際派を排除して反戦学生同盟の解体を決議する。 / ソチオリンピック(23日まで) / 自民党総務会で、天皇の中国訪問に慎重論が出る。 / ガイダル元首相代行が、エリツィン大統領の側近のロボフ安全保障会議書記がロシアでのオウム真理教の活動に協力するように要請する文書を政府各機関に出していたことを明らかにする。 / 全日空の乗員組合が6日から国際線で行っていたストライキが、ゴールデンウィークに配慮して翌日午前0時から一時中断することになる。 / 大阪一帯に暴風雨が襲う。堂島川沿いの倉庫などに浸水する。 / >
//
// //
//