//
ロッテルダムで行われた女子マラソンで、朝比奈三代子(旭化成)が2時間25分52秒で初優勝する。 / 藤原道長が准摂政となる。 / 映画監督になる黒澤明が東京に誕生。 / クロロキン薬害訴訟で、最高裁が国の責任を認めない判断を示す。 / 石川島播磨重工で超音速旅客機のエンジンを設計している野口聡一(31)が宇宙飛行士候補に選ばれ、科学技術庁長官を表敬訪問する。毛利衛はミッション・スペシャリストを目指すことになる。 / 1951年のボストン・マラソンで優勝した田中茂樹(67)宅から5月に盗まれた金メダルが宇都宮市内のブラジル人無職男性(19)宅から見つかり、持ち主に返される。 / 上杉謙信が、午の刻に厠で倒れ、人事不省となる。 / 1991年に中国雲南省の梅里雪山で遭難した京大学士山岳会と中国側隊員の合同登山隊17人の一部遺体が地元の村民に発見される。 / 共産党が32年テーゼを発表する。 / この月、東禅寺合戦。出羽の大宝寺城主武藤澄氏が砂越城主砂越氏雄と東禅寺で戦い、武藤方が敗れて千余名の将兵を失う。 / >
//
// //
//