//
住友商事の秋山富一会長が、責任をとって代表取締役会長を辞任する。銅地金不正取引事件の発覚時に社長をつとめていた。 / イタリア船が初めて横浜に来航する。 / 御手洗毅没。82歳(誕生:明治35(1902)/03/11)。キヤノンの創業者。 / 北海道余市町で大火があり、300戸が焼失する。 / 倉敷市の三菱石油水島製油所から重油が流出し、瀬戸内海沿岸漁業が大打撃を被る。 / 国民政府と日本の間で塘沽停戦協定が結ばれる。 / 足利義宣が室町第6代将軍になり、名を義教と改める。 / 慶應義塾幼稚舎生の尾関雅樹ちゃんが遺体で発見される。7月に犯人の歯科医本山茂久が逮捕される。 / 信越の豪雨で流された流木が山形県、秋田県の海岸に流れつく。 / 初のアメリカ女学生観光団8人が横浜に入港する。 / >
//
// //
//