//
長崎原爆で被曝し右半身まひとなった被曝者が原爆医療法に基づく原爆症の認定申請を却下した厚生大臣の処分は違法として取消しを求めた「長崎原爆松谷訴訟」で、長崎地裁が原告の請求を認め却下処分を取り消す。 / 院司を設置し西園寺実氏が執事となる。 / 幕府が、田沼意知を若年寄とする。 / 鈴木貫太郎、没。82歳(誕生:慶応3(1867)/12/24)。43代首相。 / NHK大河ドラマ「新・平家物語」(原作吉川英治、脚本平岩弓枝、主演仲代達矢)の放送が始まる。 / トーヨコカップのヨットレースに参加して遭難した「たか」号の漂流いかだの近くを探索のYS11が飛来するが気付かずに去る。 / 陸奥国の信夫郡、伊達郡で百姓一揆が起こる。 / 将軍吉宗が、唐の僧鄭大威から献上された象を観覧する。 / 戦後最大級の勢力を持つ台風13号が日本を襲い、鹿児島地方に大きな被害をもたらす。死者35人、行方不明11人。 / 北海道の夕張炭坑で爆発事故が起こり、216人が死亡する。 / >
//
// //
//