//
日ソ漁業交渉が開始される。 / 宮内省が帝室博物館官制を公布し、東京・京都・奈良の帝国博物館が帝室博物館となる(のちの国立博物館)。 / 幕府が市中に蕎麦など火を使う屋台商売を禁じる。 / 杏林大学が、1992年3月期から3年間にわたって製薬会社からの委託研究費を中心に2億円の申告漏れが指摘され、6千万円の支払を求められる。 / 琵琶湖総合開発特別措置法が公布される。 / 日比谷公園で、安保条約改定阻止国民会議主催の初の中央総決起集会が開かれる。 / 福岡ダイエーホークスの主力選手と職員が、福岡ドームの設備を使って相手投手の玉筋を事前に盗む行為をした疑いがあることが判明する。 / 郷ひろみのテレビコマーシャル「わたし作る人、ぼく食べる人」が女性グループから男女差別であると指摘され、中止となる。 / 茨城県水戸市で、罰金3万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行する。 / 台風8号が九州から関東を襲う。豪雨で104人が死亡する。 / >
//
// //
//