//
慶應義塾大学学生のペルー訪問団が、リマでのフジモリ大統領主催の晩餐会に参加する。 / 「あかつき丸」が喜望峰をまわってインド洋に入る。 / 満州国と中国の通関協定が成立する。 / 延暦寺の衆徒が園城寺に放火を企てる。幕府が京畿の御家人に警護を命令する。 / 文武官の位階が成績に従って上がる進階の制度が定められる。 / 荻野久作、没。92歳(誕生:明治15(1882)/03/25)。オギノ式。 / 女流歌人で勤王家、「上京日記」を著す野村望東が福岡に誕生。 / 愛媛県教育委員会が、教職員の昇給昇格は勤務評定により実施すると決定する。 / 幕末の志士・坂本龍馬誕生。 / 「近い将来大恐慌が起こる」などと脅されて「布施」を強要されてとして、奈良市内に住む元信徒と会社員(29)とその妻(29)が麻原彰晃を相手取って計560万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が大阪地裁であり、請求通りの支払いを命じる判決が下される。 / >
//
// //
//