//
NECが、1ギガビットのDRAMを開発したことを発表する。 / 西村伊作が、与謝野寛夫妻らの協力を得て文化学院を開校する。 / 名古屋鉄道が設立される。 / 江戸で風邪が流行し、幕府は御家人に医薬を、困窮町人に御救米や銭を与える。 / 中国の胡錦濤国家副主席が来日する。 / リューベックで起きた放火事件で、焼けた外国人難民住宅に住むレバノン人男性(21)が放火の疑いで逮捕される。 / 第1回日露協約が調印される。秘密条項で満州における勢力範囲を画定する。 / 左大臣源高明が安和の変に荷担していたとして捕らえられる。 / 横浜市青葉区の国学院大たまプラーザキャンパス近くの路上で、革マル派活動家グループが鉄パイプを持ったヘルメット姿の十数人に襲われ、1人が死亡し、6人が重軽傷を負う。 / 映画監督の大島渚がロンドンのヒースロー空港で気分が悪くなって倒れ、空港近くの病院に緊急入院する。 / >
//
// //
//