//
閣議が、シベリア出兵の目的を朝鮮と満州の過激派の脅威阻止に変更する。 / 門司の石炭仲仕1万人余りが賃上げを要求して同盟罷業を行う。 / 赤穂浪士が預けられている四家に、浪士たちの切腹の命令が下る。 / 画家ブリューゲルの研究家の森洋子明大教授が、ベルギーのウジェーヌ・ベェ国際賞を受賞する。 / 社会党に離党届を出し除名された伊東秀子代議士が、北海道知事選に自民党推薦で正式に出馬表明する。 / 松平武雅、没。26歳(誕生:元禄16(1703))。館林城主。 / 住宅開発計画をめぐって不動産業者から100万円の賄賂を受け取ったとして、千葉県酒々井町の町長吉岡正孝(54)が逮捕される。贈賄側の不動産会社「昭苑都市開発」社長の兵頭宣昭(64)が逮捕される。 / 白瀬矗中尉以下27名が南極圏内、南緯80度5分西経156度37分の地点に到達、大和雪原と名付ける。 / 日本無線電信と国際電話が併合する。 / 清水寺が焼失する。 / >
//
// //
//