//
具志堅用高 アルフォンソ・ロペス(パナマ)に7RKO勝ち 王座防衛⑧ / いすゞ自動車がゼネラル・モーターズ社と資本提携協定に調印する。 / 水戸藩主・徳川斉昭誕生。 / 安倍晋三内閣総理大臣の通算の首相在任期間が2887日に達し、桂太郎を抜き記録更新して憲政史上最長任期の首相となった。 / 国鉄114年5ヵ月の歴史に幕がおりる。 / 廻船業者の高田屋嘉兵衛が、津名郡塩尾(しお)港の改修を始める。 / 自動車協議の不調を受け、東京外国為替市場の円相場が1ドル79円75銭を記録する。 / 午前11時57分、乗客350人乗員15人の羽田発函館行き全日空857便ジャンボ機が、山形上空でハイジャックされる。犯人は小林三郎と名乗り麻原代表の釈放を要求してアイスピックのような凶器で威していると報道される。ハイジャック機は函館に着陸し、犯人は給油と羽田へ引き返す要求を繰り返すほか、NHKへの電話でオウム真理教とは無関係、小林と名乗っていない、アイスピックは外から持込んでいないなどと述べる。上祐が記者会見しオウムと無関係であることを強調する。 / 筑後川の戦いが始る。 / 弥生時代の遺跡から発掘された2000年前のハスの実が開花する。発見者の大賀博士の名を取って大賀ハスと名付けられ、各地へ分根されることになる。 / >
//
// //
//