//
大館市で大火があり、1321戸が焼失する。 / アイゼンハワー大統領が一般教書で、武装平和最確認と沖縄無期限保持を表明する。 / 幕府の政治理念の朱子学の再建に努力する室鳩巣が江戸に誕生。 / 東京六大学野球秋のリーグ戦の明大−立大4回戦で、タッチプレーが原因で両チームが乱闘し、立大の樋渡勇哉投手がわき腹を蹴られて担架で退場する。 / 西日本新聞が、山一証券の経営難をスクープする。山一証券事件の発端。 / 京都が大火になる。 / ODA資材調達の入札で納入する大手商社が談合を繰り返していた疑いが強いとして、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで伊藤忠商事、三菱商事、丸紅、ニチメン、兼松、住商機電貿易など30社余りの立ち入り検査を行う。 / 北条時宗、政村、実時らが宗尊親王の親近の者の陰謀について密議を行う。 / 「アサヒグラフ」主催の写真競技会が開催される。 / 立原正秋、没。54歳(誕生:大正15(1926)/01/06)。「白い罌粟」で直木賞を受賞した作家。 / >
//
// //
//