//
民社党第9回大会で、西村栄一が委員長に、春日一幸が書記長に選出される。 / 野口寧斎が妹の夫の野口男三郎に殺される。39歳(誕生:慶応3(1867)/03/25)。漢詩人で、技量、名声ともに正岡子規に匹敵するとして2大病詩人とも称される。 / 野坂参三らが中国共産党の協力で延安に「在華日本人反戦同盟華北連合会」を結成する。 / 中村汀女、没。88歳(誕生:明治33(1900)/04/11)。俳人。 / 日本女子大が、オウム真理教を擁護する発言をしていた同大の島田裕巳教授を半年間の休職処分とする。 / 前年12月の福岡国際大会で右膝を痛めた柔道の田村亮子が2ヵ月ぶりに練習を開始する。 / 京都の清水寺には江戸時代のはじめまで舞台が2つあったことが、寺の歴史編纂調査で明らかになる。朝倉堂のあたりに舞台があったことが古文書で確認される。 / 第2次加藤高明内閣が成立する。 / 公正取引委員会が、三井石油化学工業と三井東圧化学の合併を認可する。 / 札幌市内で山口組直系の初代誠友会石間春夫総長が三代目共政会の下部組織に殺害される。 / >
//
// //
//