//
東京地検特捜部が、前厚生省事務次官岡光序治(57)を収賄罪で起訴する。起訴されたことで、退職金が支給されないことが決まる。 / 静岡市富厚里のダイラボウ山頂にある木造3階建ての展望台で、3階の床の一部が崩れ落ち、ハイキング客数人が床と一緒に2階に転落し、2人が重傷、9人が打撲傷をおう。 / 北野天満宮(京都市上京区)と天台宗総本山・延暦寺(大津市)が合同で営む北野御霊会が再興。新型コロナウイルスの早期終息や国の安寧を祈るもので、応仁の乱以来、550年ぶりの再興となった。 / 政治家・上田哲誕生。 / 稲生若水(いのうじゃくすい)没。61歳(誕生:明暦1(1655)/07/27)。加賀藩士で本草学者。 / 東京で零下8.2度を記録する。 / 幕府が忍岡に国史館を置き、林俊斎に本朝通鑑を続修させる。 / 盛岡−青森間の開通で、上野—青森間の東北本線が全通となる。 / 京都守護職に就任した松平容保が、正四位下に叙せられる。 / 酒井忠勝が、信濃松代から庄内13万8000石に封じられる。 / >
//
// //
//