//
神野親王が即位する(52代天皇、嵯峨天皇)。 / スリランカの民族研究国際センター所長で国連人権委員会の「女性の暴力に関する特別報告者」のラディカ・クマラスワミが従軍慰安婦問題を調査するため来日する。 / 準天頂衛星システムみちびき3号機が午後2時29分すぎ、種子島宇宙センターからH-IIAロケット35号機で打ち上げ。 / 予防衛生研の技官が不正検定で逮捕される。後に新薬産業スパイ事件に発展することになる。 / 西川光二郎、没。65歳(誕生:明治9(1876)/04/29)。社会主義者。 / 大隈重信が慶應義塾の三田商業研究会で講演する。 / 大本営が、南太平洋でのアメリカ・オーストラリア遮断作戦を発令する。 / 将軍を引退した足利義満、太政大臣となる。 / 長塚節が咽頭結核のため没。37歳(誕生:明治12(1879)/04/03)。作家で歌人。 / 和田三造、没。84歳(誕生:明治16(1883)/03/03)。洋画家。 / >
//
// //
//