//
間部詮房(まなべあきふさ)没。55歳(誕生:寛文6(1666)/05/16)。御用人。 / ニセ札が横行するため、大蔵省が伊藤博文の肖像の新千円札を発行する。 / 慶應義塾塾生出陣壮行音楽会が、三田の大講堂で挙行される。 / 巨人軍が、召集された沢村、三原を補うために川上哲治、千葉茂ら7人の入団を発表する。 / 新聞に、都内既婚男性の理想のおふくろの1位は京塚昌子、2位は森光子と掲載される。 / 広島市で、建設中の新交通システムの橋げたが道路に落下して、信号待ちをしていた車の列を直撃して11台の車をペチャンコに押し潰し、15人が死亡する。ジャッキの位置を誤ったこととH鋼の積み方のミスが重なったのが原因だった。 / アメリカから初の商業用プルトニウム燃料が神戸に到着する。 / 織田信長が元号を「元亀」から「天正」と変えさせる。 / 岩波茂雄没。66歳(誕生:明治14(1881)/08/27)。岩波書店創業。 / 有楽町にタクシー自動車会社が設立される。営業開始は8月15日。 / >
//
// //
//