//
アトランタ五輪13日目、女子板飛込みで元渕幸が6位に入り、女子飛込みとしては60年ぶりの入賞を果たす。 / アムネスティ日本支部が、世界の政治犯釈放を訴えて東京−大阪間のキャラバンに出発する。 / 政府が、前日のアメリカ政府の対日制裁リストの発表に関連し、WTOに提訴する。 / 武士を士と卒に改称する。 / アイヌが蜂起し、松前大館を攻撃する。相原季胤が自害する。 / 公明党が、安保条約解消後、非武装中立路線をとると発表する。 / 法成寺の塔・南大門などが焼失する。 / 福井で大火。城櫓および城下43町が焼失する。 / 東京外国為替市場の年明け最初の取引が、1994年6月7日以来、約1年7ヵ月ぶりの1ドル=105円代で始まる。アメリカの景気が堅調なことからドル買いが強まったため。 / 幕府が、紫衣法度に背いた大徳寺の沢庵宗彭(そうほう)らを流刑に処すことを決める。沢庵は出羽の上ノ山(山形県上山市)へ流されるが、世間は沢庵に同情的。沢庵に味方した天海の人気が高まる。 / >
//
// //
//