//
秀吉が、家康の娘で北条氏直に嫁して未亡人となっていた女性を、三河国吉田城の池田照政(輝政)に嫁がせる。 / 徳松、没。5歳(誕生:延宝7(1679)/05/06)。将軍綱吉の世子。 / 石清水八幡宮の神輿が入洛し強訴する。 / 日本農民組合の平野力三らが「皇道会」を結成する。 / 1月30日死亡の服部良一に国民栄誉賞の授与が内定する。 / OPECが日本を「友好国」とし、原油を必要量供給すると宣言する。 / 衆議院予算委員会で、東京の2つの信用組合の経営が破綻した問題に関連して山口敏夫元労相と中西啓介元防衛庁長官の証人喚問が行われる。山口元労相は、財団との関わりについて弟の根本勝人が勝手にしたことで自らは関わりがないと証言する。 / 名古屋市長選挙で社共推薦の本山政雄が初当選する。 / 大阪松島遊廓移転に関する疑獄事件が発覚する。 / 商船学校練習船の「大成丸」が川崎造船所で進水する。 / >
//
// //
//