//
鎌倉公方足利持氏(26)が小栗城を攻略して小栗満重を討つ。京都と鎌倉の緊張が高まる。 / 新党さきがけの佐藤謙一郎議員が、自民・社会の連立政権に手を貸したとして離党する。 / 日本初の女性飛行士になる内藤(向井)千秋が群馬県に誕生。 / ハドリアヌスがトラヤヌスの養子として即位する。 / 協和埼玉銀行の増野武夫頭取が「光進」に絡む融資の責任をとり辞任する。 / 故三浦泰村の弟僧良賢が謀反を企て、騒動となる。 / 御前会議で、欧州情勢に拘らず戦争完遂を決定すると同時に政治決着も考慮する。 / モスクワで日ソ中立条約が調印される。 / 奈良県明日香村の亀虎古墳で、彩色玄武壁画が発見される。 / 陸上自衛隊朝霞駐屯地でパトロール中の自衛官が殺される(11月に赤衛軍派幹部が逮捕される)。 / >
//
// //
//