//
唐の百済鎮将の劉仁願が使者を日本に送り筑紫に到着する。朝廷は入京を拒否する。 / 芝の本部で、政友会10周年記念大会が開催される。 / 住専の処理案をめぐる国会の本格論戦がスタートする。衆議院予算委員会で新進党の米沢隆幹事長が6850億円の財政資金投入決定を厳しく批判する。 / 横浜地裁で、妻子3人を殺害し横浜港に捨てたつくば市の医師野本岩男(30)に対する論告求刑公判が開かれ、検察側が死刑を求刑する。 / 朝日新聞社の社屋側面に電光ニュースが登場する。 / 人気大関貴ノ花(年寄り藤島利彰、二子山)となる花田満が室蘭市に誕生。 / アメリカ大統領ルーズベルトが、日本の要請を受けて日露両国の講和を斡旋する。 / 文部省が法隆寺の壁画の模写を開始する。 / 新日本国土工業の手形不渡りをめぐる株のインサイダー取引疑惑で、証券取引等監視委員会が、清水銀行と丸紅建設機械販売の両社の役員ら3人を東京地検に告発する。 / 松本英一監督、沢蘭子主演の「篭の鳥」が封切りとなる。 / >
//
// //
//