//
戸籍をつくるために、良民・賎民の区別を定める。 / 愛新覚羅溥儀(宣統帝)(Aisin Juero Pu-i)没。61歳(誕生:1906/02/07)。ラストエンペラーとなった第12代皇帝。 / 政府が総額66兆2736億円の90年度一般会計予算案を決定する。 / 越後・長岡藩領で、米価騰貴のための米屋うちこわしが起る。 / ソ連・モンゴル軍がノモンハンで総攻撃を開始する。関東軍第23師団、第7師団が壊滅する。 / 細川高国が将軍義晴を奉じ、京都から近江の坂本へ脱出する。 / 大日本弁護士会連合会が創立される。 / 神戸市須磨区の連続児童殺傷事件の容疑者の少年(15)の顔写真と実名を書いたビラが、土師淳君の遺体が置かれていた中学校近くの市営住宅に投込まれていたことが判明する。 / 三好達治没。63歳(誕生:明治33(1900)/08/23)。作家。 / 1989年に発覚した共産党の緒方靖夫参議院議員宅の電話盗聴事件で議員と家族2人が国と神奈川県、警官4人を相手取って損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、東京高裁が国と県の責任を認めて約400万円の支払を命じる判決を言い渡す。 / >
//
// //
//