//
黒澤明監督の「羅生門」が封切りとなる。 / 安倍晋三首相(自民党総裁)は内閣改造・党役員人事に着手。同日に、第4次安倍第2次改造内閣ならびに新しい自民党執行部が発足。 / 食糧庁が、米買いだめパニックを緩和するため、国産の政府米3万トン(2日分弱)をブレンドを条件に放出する方針を発表する。 / ダイエーが、輸入ビールを1缶100円で売出す。サントリービールの販売を停止する。 / 蓮如が山科本願寺で没。85歳(誕生:応永22(1415)/02/25)。本願寺8世。 / 東京都内のホテルで、主要7ヵ国とアジア太平洋の蔵相・中央銀行総裁代理級会合(東京通貨会合)が始まる。 / 前日夜に刺されたオウム真理教科学技術省幹部の村井秀夫が死亡する。36歳(誕生:昭和33(1958)/12/05)。上祐外報部長が、村井は救急車の中で「私は潔白だ」と言ったと述べる(実際には「ユダにやられた」と言っていることが後に救急隊の証言で明らかになる)。 / 京都競馬場で第55回菊花賞が行われ、さつき賞とダービーを制したナリタブライアンが圧勝し三冠王となる。 / 江戸市中に疱瘡が流行し、幕府は旗本・御家人の希望者に予防薬陰陽二血丸を販売する。 / 信長が安土で馬揃えを行う。 / >
//
// //
//