//
バタビヤで日蘭会商第1回公式会議が開会する。 / 宝塚少女歌劇が、帝国劇場で東京初公演を行う。 / 住友軽金属が赤字のため3年間にわたって社員の13%にあたる500人ほどを減らすことを決める。 / 将軍家慶が、琉球使節と会見する。 / 東大寺大仏の仏頭が、5月10日と11日の地震が原因で落下する。 / 「日本版ビッグバン」を具体化する金融システム改革法が参議院本会議で可決され成立する。 / 鳥羽勝光明院の供養が行われる。 / 新政府が松平容保、定敬らに登城を禁じ、江戸からの立ち退きを命じる。 / 動燃が東京で、プルトニウムを原発に利用しようとする日本の政策について各国の関係者が意見を交換する「核不拡散国際会議」を開催する。アメリカなど各国は日本の政策について懸念を表明する。 / 麻原彰晃の供述調書が週刊現代に掲載された問題で、麻原が私選弁護人だった横山昭二弁護士を刑法の秘密漏洩罪で東京地検に告訴する。 / >
//
// //
//