//
麻原彰晃が、目黒公証役場の假谷事務長拉致事件で、拉致の指示を認める具体的な供述を始めたことが明らかになる。 / 頼朝に平家追討を命じられた源義経が暴風の中を阿波(徳島県)に向かう。 / 興福寺衆徒の古市胤栄が淋汗茶湯を催す。 / 斎藤龍興、没。26歳(誕生:天文17(1548))。美濃稲葉山城主。 / 亀井静香運輸相が、次年度以降5年間の日本の空港整備のあり方を決める運輸相の第7次空港整備5ヵ年計画について、航空審議会に諮問する。 / 大阪府豊中市のコンクリート詰め殺人事件で、大阪、兵庫両府県合同捜査本部が、指名手配中の川西市の松本克浩(30)と宝塚市の倉富宏治(20)を殺人、死体遺棄容疑で逮捕する。 / 市に対して公立大学設立が認可される。 / 統一会派・民政連を構成している民主、民政、新党友愛、民主改革連合の代表が、民主党に合流する形で新党を立ち上げることで合意する。 / 通産相が、テレビの国産化確立対策を決定する。 / ハレー彗星が現れる。天皇は写経を命令する。 / >
//
// //
//