//
民進党と希望の党が新党『国民民主党』の結党大会を開き、共同代表に民進の大塚耕平・希望の玉木雄一郎両代表を充てるなどの人事を決定。両党にて大物議員らの不参加が相次いだため、所属議員数では野党第一党の立憲民主党に及ばず、野党第2党止まりとなった。同日、希望の党の松沢成文参議院議員らが、希望の党を分党し新たに「希望の党」を設立したと発表。松沢が代表に就任し、計5人の議員での立ち上げとなる。 >民進党と希望の党が新党『国民民主党』の結党大会を開き、共同代表に民進の大塚耕平・希望の玉木雄一郎両代表を充てるなどの人事を決定。両党にて大物議員らの不参加が相次いだため、所属議員数では野党第一党の立憲民主党に及ばず、野党第2党止まりとなった。同日、希望の党の松沢成文参議院議員らが、希望の党を分党し新たに「希望の党」を設立したと発表。松沢が代表に就任し、計5人の議員での立ち上げとなる。
天皇皇后が、戦後50年の節目の「慰霊の旅」で最初の訪問地の長崎市を訪れ、平和公園で原爆の犠牲者を追悼する。 / 神奈川県三崎町で大火があり、200戸が焼失する。 / 女医の西村庚子が、女性で初の医学博士となる。 / 松田聖子(36)が歯科医の波多野浩之(30)と再婚し、高輪プリンスホテルで結婚式を挙げる。 / 幕府の公文所が焼失する。 / 幤原喜重郎が外務次官に任命される。 / 宇宙開発事業団が、この日予定していた「ハイフレックス」搭載のJ1ロケット1号機の打ち上げを雨のため11日午前7時に延期すると発表する。 / 仙台市地下鉄東西線(八木山動物公園駅 - 荒井駅間13.9km)が開業。 / 閣議が米価審議会の設置を決定する。 / アメリカ軍が、マニラ市内に進入する。 / >
//
// //
//