kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
2147
1277/3/12
幕府の公文所が焼失する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
3
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
幕府の公文所が焼失する。
>幕府の公文所が焼失する。
「明暦」と改元する。
/
片桐且元と方広寺の鐘銘を書いた清韓が弁明のため駿府に着く。
/
日本初の血液銀行が大阪に開業する。
/
幕府が譜代大名らに知行地年貢の10年平均額の報告を命じる。
/
第一物産と三井物産が合併契約に調印する。
/
貝原益軒、没。85歳(誕生:寛永7(1630)/11/14)。儒学者。
/
ハイセイコーが引退する。
/
水野十郎左衛門が生活放埒のきわみのため評定所に呼出され、母の里方の蜂須賀光隆に預けられる。
/
国連のガリ事務総長が、公賓として来日する。UNTACの明石代表が同行する。
/
綱吉の御台所の鷹司信子(62)が落飾して浄光院を名乗る。
/
>
//
// //
//