//
小坂善太郎外相が、アメリカ大使とガリオア・エロア債務返済に関する覚書に署名する。 / ニュージーランドで労働争議調停仲裁法が可決される。 / ソニーが、オールトランジスタ式のテレビを発表する。 / 大村益次郎が襲われる(11月5日死亡)。 / 上野動物園が、ゴリラ舎にノイローゼ解消のためのテレビを設置する。 / 延暦寺の訴えにより検非違使別当・左兵衛督吉田隆長の両職を罷免する。後に阿波国へ配流する。 / 日大全共闘の学生ら1万人が学内の民主化を要求して古田会頭と翌朝に及ぶ大衆団交を行う。この結果、会頭はこれまでの当局の対応を全面的に謝罪し、学生自治権の確立、体育会の解散などを約束する。 / 巨額損失事件で、大和銀行の前ニューヨーク支店長が共同謀議の罪について検察側との司法取引に応じて罪状を認める。 / 徳川家康が大坂を発して山城伏見城に入る。伊達政宗が伏見を発して帰国する。 / 国労・動労が72時間ストを決行する。 / >
//
// //
//