//
2020年東京五輪の開会式まであと5年となり、大会組織委員会が東京五輪・パラリンピックのエンブレムを発表し、国内外の104作品からアートディレクターの佐野研二郎の作品が選出された。 / 上野で、第1回プロレタリア大美術展が開催される。 / 4時5分頃、大阪府高槻市八丁畷町で、配水管を敷設するための掘削作業中、作業員が誤って関西電力の高圧幹線を切断した。JR高槻駅周辺で、高圧幹線から電気の供給を受けている大阪医科大学附属病院など大規模な5つの施設が停電した。一般家庭への影響は無かった。 / 上野駅が帰省客で溢れ、憲兵が行列整理に出動する。 / 万国郵便連合25周年記念絵葉書が発行される(最初の官製色刷り絵葉書)。 / 天津の日本領事館が総領事館に昇格する。 / 文相が、道府県に学校樹の植栽奨励を訓告する。 / 俳優・市川雷蔵誕生。 / 台風10号が本州中部を横断する。東海道線の富士川鉄橋の橋脚が流出する。 / 伊達政宗(仙台藩主)が食道噴門癌による癌性腹膜炎で没。70歳(誕生:永禄10(1567)/08/03)。家臣15人が殉死する。 / >
//
// //
//