//
イタリアのフルチ国連大使が、日独の常任理事国入りを含めた国連安保理改革に改めて反対する。 / 菱田春草没。38歳(誕生:明治7(1874)/09/21)。日本画家。 / 陸軍飛行学校生徒教育令が公布される。 / ホロンバイル事件で監禁された日本人女性ら113人がマツエフスカヤを出発する。 / 名古屋市の輸入店「中国館」から、象牙の製品など高級美術品ばかり5億7000万円相当が盗まれる。近くの「昭和美術館」でも計3億5000万円相当の美術品が盗まれる。 / 兵学の教育家吉田松陰が長門国荻松本村に杉百合之助の次男として誕生。 / 斎静斎、没。50歳(誕生:享保14(1729)/01/01)。斎子学の儒者。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会の出場権を争うアジア地区最終予選B組の日本対ウズベキスタン戦がウズベキスタンのタシケントで行われ、1−1で引き分けに終わる。W杯への道が遠くなる。 / 幕府が諸藩に倹約を令示する。 / 東京都新宿区大久保の国家公務員住宅の1階敷地内で、ガソリン入りの容器と時限式発火物が入った紙袋が見つかる。 / >
//
// //
//