//
幕府が譜代大名70人の江戸在勤期間を制定する。 / アトランタ五輪の水泳代表が発表される。女子では岩崎恭子、千葉すず、青山綾里らが選ばれる。 / 元大関小錦の佐ノ山親方(34)が、日本相撲協会の時津風理事長に年寄の退職願いを提出する。 / 織田信孝と丹羽長秀に攻められて織田信澄(信長の甥)が大坂城中で自害する。即刻首が堺の北の端に晒される。 / 中央公害対策審議会が発足する。 / この年、円仁が出羽の立石寺(りっしゃくじ)を開創する。 / 村山首相が中東5ヵ国訪問のため出発する。 / 相馬藩が、政府軍に降伏する。 / 名古屋市長選挙で社共推薦の本山政雄が初当選する。 / 日本工業倶楽部が設立される。 / >
//
// //
//