//
作家の塩野七生が東京に誕生。 / 大蔵省近畿財務局と合同で特別検査を行ってきた大阪府が、木津信用組合の損失が9600億円に達していることを大阪府議会に報告する。 / 正力松太郎、緒方竹虎らA級戦犯23人が釈放される。 / 自由民主党所属の吉川貴盛衆議院議員が広島県の鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループ元代表からの現金提供疑惑の責任を取り議員辞職。 / 京都で殺傷事件が多発し、検非違使が警戒する。 / 松田徳子、没。38歳(誕生:慶長11(1606)/03/03)。京都六条三筋町林与次兵衛方の2代目吉野で、井原西鶴の「好色一代男」で遊女の模範と賞賛され豪商灰屋紹益に身請けされた。 / 佐々木道誉(京極高氏)没。78歳(誕生:永仁4(1296))。ばさら大名といわれた。 / 米騒動が全国に波及し、18市、40町、30村に及ぶ。 / 1992年2月14日の焼津市の女子高校生殺人事件で強盗殺人などの罪に問われた町田頼則(35)に対し、静岡地裁が無期懲役を言い渡す。 / 世田谷区の首都高3号線上り車線で盗難車が衝突炎上し、乗っていた4人が死亡する。車の付近から覚醒剤20グラムが発見される。 / >
//
// //
//