//
土地税制改革の柱である地価税法が成立する。施行は92年1月。 / 戸塚ヨットスクールの戸塚宏に対する控訴審の判決公判が名古屋地裁で開かれ、戸塚に対し、懲役3年執行猶予3年の一審の判決を破棄し、改めて懲役6年の実刑判決を言い渡す。 / 住友銀行が、1995年3月期の経営損益が2800億円の赤字になる見込であると発表する。 / 憲法擁護国民連合の発会式が行われる。 / 作家の檀一雄が山梨県に誕生。 / 小林多喜二虐殺を訴えた土方与志が爵位を剥奪される。 / 広島平和記念都市建設法が公布される。 / 国鉄のリニア・モーターカーが、実験センターで時速504kmを達成する。 / 源頼朝が公文所を政所と改称し、別当以下を補任し問注所執事などの要職を任命する。 / 北朝鮮、中距離弾道ミサイルのノドンと見られる弾道ミサイル2発を西部から日本海に向け発射、うち一発は発射直後に爆発、それ以外は秋田県男鹿半島沖の西方250kmの日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下。北朝鮮の弾道ミサイルの弾頭部分が日本のEEZ内に着水したのは初。 / >
//
// //
//