//
駐中公使が、南京事件などを抗議する。 / 柔道の全日本女子選抜体重別選手権大会が代々木第2体育館で行われ、48キロ級では右膝を痛めていた田村亮子が優勢勝ちで勝ち進み優勝する。 / 加藤首相暗殺未遂事件で拘束中の内田良平が保釈出獄する。 / 「4.16事件」の控訴審が非公開で開始される。 / 歴史学者・津田左右吉誕生。 / 神奈川県議会が、県公文書公開条例を可決する。 / 前穂高岳東壁を登攀中の三重大生(19)が、ザイル切れで滑落死する。使用していたザイルは、従来の麻ザイルようりも強いとメーカーが保障したナイロン・ザイルで、この後ザイル論争に発展し、井上靖の小説「氷壁」の題材となる。 / 延期されていた即位の礼の一環行事、祝賀御列の儀が行われた。 / 東京高裁が、ロッキード裁判丸紅ルート控訴審で、田中角栄被告に懲役4年の実刑判決を下す。 / 神奈川県警捜査1課と大和署などが、前年7月31日の昏睡強盗事件の容疑者の東京都府中市の会社員望月謙(29)と横浜市青葉区のタクシー運転手野宮義仁(36)を逮捕する。 / >
//
// //
//