//
多々良圭、没。50歳。「モミモミ」の流行語を作った漫画家。 / 幕府が大奥女中と銀座年寄平野平左衛門を不正の罪で処刑する。 / ギリシアのパトラスで行われていたアトランタ五輪の出場権をかけた男子バレーボール最終予選B組で、日本がポーランドに敗れて1位になることができず、五輪出場を逃す。 / たばこが大幅値上げとなる。 / 太政大臣藤原基経の関白辞表に対して宇多天皇の勅答文が出る。 / 義経の愛妾静御前が安達新三郎の家で男子を出産する(頼朝の命を受けた安達新三郎が溺死させる)。 / 朝廷が、足利尊氏・直義の官位を剥奪する。 / 大阪市で普選期成同盟大会が開かれ、6000人余りが参加する。 / 悪逆非道で名をはせた葵小僧が逮捕以来わずか10日ほどで獄門に処せられる。この葵小僧を捕らえたのは火付盗賊改として有名な長谷川平蔵。 / 幸徳秋水らの「平民評論」が2号で発禁、廃刊となる。 / >
//
// //
//