//
大日本華道協会が発会する。 / モスクワで日ソ共同声明が発表される。平和条約交渉の継続を表明する。 / 内務省が廃止される。 / 厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部、沖縄県内で大麻を隠し持っていた大麻取締法違反(所持)の現行犯で、元女優の益戸育江を逮捕。 / 天真院(照子女王)が江戸で没。83歳(誕生:寛永2(1625))。伏見宮貞清親王の第3王女で紀州(和歌山)藩主徳川光貞の正室。 / 盛岡で、女性団体の反対により三業地指定が中止される。 / 桓武天皇、没。70歳(誕生:天平9(737))。 / 幕府が大名へ、生涯に一度は正室を迎えるよう触れをだす。 / 女子バレーボールの日立を解雇された全日本の大林素子と吉原知子が、イタリアのプロリーグ(セリエA)のアンコナと契約すると発表する。 / 三好義継が配下の三好長逸ら三好三人衆と不和になり、堺へ行き、松永久秀を頼る。 / >
//
// //
//