//
東京で、子供3人が「満州事変ごっご」をしている最中、馬占山役の子が空気銃で撃たれて負傷する。 / 東京浴場組合が、薮入りの朝風呂実施を申請する。 / 三田−稲門野球試合(早慶戦)が復活する。 / 日本の海外資産が1298億ドルで世界一になる。 / 日本沃土(後の昭和電工)が、国産アルミニウムの本格的生産に初めて成功する。 / 戦旗社が解散し、「戦旗」「少年戦旗」が廃刊となる。 / 北海道の大雪山系に初雪が降る。 / 米価審議会が、消費者米価19%値上げ案を審議する。 / 片山潜・幸徳秋水らが社会民主党を結成するが即日禁止となる。 / 46年7月の雫石事故の民事訴訟で、東京地裁が自衛隊側と全日空側双方に過失があったとする判決を下す。 / >
//
// //
//