//
宮城県気仙沼で大火があり、970戸が焼失する。 / 原子力規制委員会は柏崎刈羽原子力発電所6、7号機の安全審査に事実上の合格を出した。東京電力管内の原発としては福島第一原子力発電所事故以降初。 / 2009年に神奈川県川崎市でアパートの大家とその弟夫婦を殺害したとして、2011年に裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚の死刑が執行され、裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚としては初の死刑執行となった。また、判決後弁護人が控訴したものの本人が取り下げており、裁判官のみの裁判は行われていない。 / 台風19号が日本列島を縦断する。北海道で海難事故が多発し42人の死者・行方不明者がでる。 / 武田信玄が、石山本願寺など反信長派の上洛要請に応えて上洛を決意し、山県昌景を先発させる。この直前、信長は将軍義昭に対して17箇条の意見書を提出している。 / 作家・子母沢寛誕生。 / 政務局長刺殺事件の犯人の1人の岡田満が割腹自殺する。 / 日米欧の大手電機メーカーなど10社が、DVD−RAMとDVD−Rの規格を統一することで正式合意する。 / 蝦夷奉行を函館奉行と改称する。 / 衆議院予算委員会で浜田幸一が、湾岸戦争に伴う日本の支援策の関連質問の中で、社会党の国対委員長が自民党から1年間に50万円ずつ20回もらっている、と発言して問題になる。 / >
//
// //
//