//
津軽藩が年貢米と酒造米の取扱規程を蔵奉行に示す。 / 大塚久雄が老衰のため東京都練馬区の自宅で没。89歳(誕生:明治40(1907)/05/03)。経済史家で文化勲章受章者。 / 悠仁親王が初めての海外訪問でブータンに渡航(8月25日まで)。 / 九州征伐の秀吉が、八代に進出する。 / 5時半頃、横浜駅近くのショッピングビル「横浜ビブレ21」で、女子高生などが喉や目に痛みを訴えて24人が病院に運ばれる。 / ソニーが、コロンビア映画の買収に合意する。 / 石川日出鶴丸の『石川大生理学』が刊行される。 / 富士吉田市の踏切で、富士急行電車がトラックと衝突し、ブレーキが破損して暴走し脱線する。16人が死亡する。 / 上野で、第1回プロレタリア大美術展が開催される。 / 坂本堤弁護士が、横浜法律事務所でオウム側弁護士らと激しくやりとりする。 / >
//
// //
//